北加賀方面

2001年2月より未更新です。
今後更新の予定もありません。
廃業・移転・営業日時間の変更等もあると思います。
データは参考程度にお使いください。

野々市町

松任市

美川町

川北町

寺井町

辰口町

鶴来町

河内村

鳥越村

吉野谷村

尾口村

  • 尾口村健康増進センター(瀬戸丸山温泉1号源泉)MAP
    ナトリウム−硫酸塩泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
    [尾口村瀬戸午10]
    金沢方面からR157瀬戸野交差点をスーパー林道方面へ500mほど行った左側。瀬女高原手前
    15:00〜21:00 日・水休み
    料金250円 味・苦さと酸っぱさが口に広がるがすぐ消える。
    入浴時に洗面器と石鹸を貸してくれる。村民は無料の施設。地区の集会所のようになっていて温泉があるなんてパッと見わからない。
    浴室に入ると薄褐色の温泉が。しかも湯の花も咲いている。これは掘り出し物か?と思い浴槽に入るとだんだん薄まって行くお湯…。いつのまにか湯の花も消えている…。循環しているようですな。
    特にこれは!と言うお湯ではないが、瀬女のスキー帰りには丁度良いかも。
    湯船は大きめの物が一つで心地よく入れる。
  • 尾口村ふるさとセンター(女原温泉1号源泉)MAP
    ナトリウム−カルシウム硫酸塩・塩化物泉(弱アルカリ性低張性温泉)
    [尾口村女原ホ60]
    金沢方面からR157尾口村役場前を右折、橋をくぐり二股に分かれているところを右折、郵便局横
    15:00〜21:00 月・木休み
    料金250円 味・かすかな苦味
    尾口村の村中の公衆浴場と言った感じ。浴室はそれほど広くないが、湯船はやや広くゆっくり浸かれる。
    かすかに硫黄臭がする。浴槽内のタイルが茶色に染まっているが、湯は無色でそれほど温泉を感じさせない。薄めてあるのだろうか?かすかにツルツル感あり。
    受付で桶と石鹸を貸してくれるところが面白い。
  • 白峰村

    ←BACK HOME INDEX NEXT→