07年11月 わたらせ渓谷鐵道放浪1
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 NEXT→
11月終盤の連休、わたらせ渓谷鐵道放浪を一日楽しんできました。
今回15ページと大量の写真になってるので覚悟してご覧くださいませ。
石橋 6:02(宇都宮線)→6:22 小山 6:28(両毛線)→7:24 桐生
到着した桐生駅で両毛線の車両をパチリ
一旦外に出て桐生駅をパチリ
北口
今度は南口
南口の方が新しい感じ
連絡されちゃいます
何度も剥がされて付け直した後が痛々しい
わたらせ渓谷鉄道 8:08桐生発に乗って出発!
まずは通洞駅を目指す
わたらせ渓谷鐵道の車両にはヘッドマークと愛称と動物のマークが付いてる
一日フリーきっぷを購入。1800円で乗り放題
Suicaは使えません
ボックスシートの車両でございました
桐生駅を出てすぐ渡良瀬川を渡る
運転席の横は立ち入り禁止ではなく
前を見られるようになってる
東武との接続駅・相生駅
窓の外には東武特急りょうもう号
相生駅でかなりのお客さんが乗ってきて車内はほぼ満席
大間々駅
お座敷列車の『サロンドわたらせ号』