06年10月 栃木市放浪1

栃木市は『蔵の街』
のんびりと町の中を散策してまいりました。

栃木駅
JRと東武の総合駅

道標
観光に力入れてるって感じがしていいです

みちわ横丁
歌麿通りだそうで。歌麿の由来はわからず

巴波川(うずまがわ)
うずま公園から撮影

公園の注意書き
頭のでかい犬だなぁ

さすが蔵の街。トイレも蔵
公園内に3つ蔵のトイレがあった

何かの社らしい
何を祭ってあるのか良くわからん

ここにお金を入れればお札が出てくるの?
塩を入れないでくださいってなんで?健介はこの中に入らんだろう

巴波川の舟行
船に乗って観光できるのだ

舟行の船着場
逆光で川がキラキラ

塚田歴史伝説館
木材回漕問屋の豪商の蔵を利用した資料館

NEXT→